モニター売るとき、ハードオフはアリかも!

エッセイ

断捨離のために

パソコンのモニターと登山用品を少々買い取ってもらった。
ハードオフ、オフハウスにて。




買い取ってもらったもの

結論

全部で10,500円になりました!!

内訳

  • IOData LCD-GC221HXB-A: 5,000円
  • HP P224: 3,000円
  • GOPPA GP-DPAS1(モニターアーム): 100円(笑)
  • Millet SAAS FEE 30+5(5年前くらい?): 1,600円
  • BlackDiamondの杖: 800円

まとめ

前提として、

中古品の値段はケースバイケースで上下します。

なので、今回の結果はたまたまの1例ということで。

いい意味で驚いたのは、ハードオフって
パソコンモニターって意外と値段付けてくれるんや!!

ということでした。

500円とか1000円なんやろうなーって思っててこの値段だったので!!☆

逆に、登山用品は、ちょっと期待外れでした笑

というのも、事前にネット系の登山用品専門業者にLINE査定してもらったら、

  • ザック:2,000-3000円
  • 杖:2,000-5,000円(杖が意外と高い!!笑)

という結果が返ってきたので。
まぁ、本査定でいくらになるかわからないですけどね笑

上記を1例として、パソコンモニター処分するときは、ハードオフで査定してもらうってのも悪くない手だと思いましたよ☆

登山用品は、ネット買取業者がいいかもですね♪

それでは、みなさんも良き断捨離ライフを!!(^o^)/

PS
モニター処分したのは、ウルトラワイドモニタ運用が自分にとってベストだからです☆彡
2枚運用って良さげに思えるけどやっぱりめんどいんよね。
眼の負担も大きいし、1枚デカいモニタのほうが圧倒的に楽!!

【Amazon.co.jp限定】HUAWEI MateView GT デュアルスピーカーサウンドバー 34インチ ウルトラワイド曲面ゲーミングモニター 3年保証付き HDR 165Hzリフレッシュレート 3440x1440 WQHD タッチボリュームコントロール 360°デュアルマイク 高さ/傾き調整機能【日本正規代理店】
【Amazon.co.jp限定】HUAWEIMateViewGTデュアルスピーカーサウンドバー34インチウルトラワイド曲面ゲーミングモニター3年保証付きHDR165Hzリフレッシュレート3440x1440WQHDタッチボリュームコントロール360°デュアルマイク高さ/傾き調整機能【日本正規代理店】
[ミレー] 登山用バックパック サースフェー SAAS FEE 30+5
ハイキングから本格縦走まで幅広い用途に対応するミレーのロングセラーバックパック。耐久性抜群のCORDURA®ナイロン素材に、背中の蒸れを防ぎ乾燥へと促す快適性の高い背面システムを採用。ショルダーとヒップにはクッション性抜群のフォームを採用し、重荷での長時間行動でも快適さを保ちます。サイドには立ったままボトルが取り出しや...
Black Diamond(ブラックダイヤモンド) トレイル
BlackDiamondでは、マウンテンスポーツのすべてです。岩、氷、雪で行うのと同じ体験を共有します。これらの経験は、世界で最も革新的なマウンテンギアとアパレルをデザイン、設計、製造することに力を入れています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました