空冷でイケるCPUにしたのに
空冷で運用できるようにRyzen5700xにしたのにさ、
結局、簡易水冷クーラー買っちゃった!!☆
だって、ゲームしているときに空冷のファン前回にしないとケースごと熱くなったんよ。。。。(;^_^A
で、色々調べて、
DeepCool LS520
を買いました!
付けたらピカピカ☆
正直、光らんほうがいいんやけどね。。。。w
ゲーミングパーツは見た目が大事!!
多くの人にとってはね。
僕にとってはどうでもいい!!コスパよく冷えれば良い!!
見た目を大事にする気持ちもよくわかりますよ。
LS520とLT520の違いって何だろう
僕が調べた限り
- 性能は同等!!(同じ世代のポンプだし)
- 値段が大きく違う LT520 > LS520
- 見た目はLTのほうがカッコいい!という評判(ただし、僕にはどっちもどっち)
だったんですよ。
多くの人は、おそらくLTシリーズのほうが好きみたい。
でも、LSと同等の性能。
LS520とLS520の値段の差は3000円くらい。
どっち買うべき???
って、明らかにLSやろってことで、LS520にしました!
冷却性能は
抜群ですね!!
Ryzen5700Xですが、ゲームしている最中でも静かに、かつ、冷えてますね。
これで、いろんなパーツの負荷が下がって長持ちくれたらうれしいな☆
ということで、パソコンゲームライフを満喫します!!
ではでは!!

DeepCool LS520 高性能水冷式 CPU クーラー、240mm ラジエーター、オート RGB 機能付き 120mm A-RGB PWM ファン、インフィニティ ミラー キャップ デザイン、カスタマイズ可能なロゴ プレート、5V A-RGB ソフトウェア制御
DeepCool LS520 水冷式 CPU クーラーは、240mm ラジエーター、2 つの FC120 FDB A-RGB PWM ファン、およびインフィニティ ミラー キャップ デザインにより、冷却性能と効率を最大化します。

DeepCool LT520 液体クーラー240mm第4世代デュアルチャンバーポンプ3100RPM多次元インフィニティミラーARGBブロック280w TDP AIOクーラーアンチリークテックCPUウォータークーラーAM4 / AM5 LGA 1700 / 1200用
DeepCool LT520 高性能水冷式 CPU クーラーは、240mm ラジエーター、2 つの精密に調整された FK120 ファン、および多次元インフィニティ ミラー トップ キャップにより、強力な熱放散力を提供します。 最適な流れのために再設計されたマイクロチャネルを特徴とし、強力な 3100 RPM 駆動モータ...
ラジエーターサイズは、多き方がいいみたいだけど、僕のケースには240mmが限界でした。
コメント