とりあえず納経帖を買う!
せっかく四国に移住したのでお遍路さんをしようかと♪
そのために、納経帖を買った!!
お遍路専用のやつをね!
後から思い出せるように挿絵入りにしたー(^^)/
さぁ、計画立ててめぐるぞー!!!(^_-)-☆
|
おしゃれな納経帖(御朱印帳)もあるなぁ!!
|
|
お遍路とは
お遍路さんとは、四国にある弘法大師(空海)ゆかりの八十八ヶ所の霊場を巡礼する人のことです¹。お遍路さんは、仏教の教えやお大師さまの功徳を学び、自分自身を見つめ直す旅をします。お遍路さんには、以下のような服装やグッズが必要です。
- 輪袈裟(わげさ): 参拝の正装とされる袈裟の簡略版です。
- 菅笠(すげがさ): 日焼け防止や雨具として使える笠です。
- 金剛杖(こんごうづえ): お大師さまの化身とされる杖です。山道を歩くのにも便利です。
- 白衣(びゃくえ): お遍路さんの正装とされる白い上着です。
- 歩きやすい靴: 山道やぬかるみもあるので、防水性があると良いです。
お遍路さんは、札所にお参りするときには、以下の作法を守ります。
- 一礼・ご挨拶: 山門や入口で一礼して、お参りすることを知らせます。
- お清め: 手水場で手を洗い、口をすすいで身を清めます。
- 鐘打ち: 鐘楼堂で鐘をついて、仏さまに参拝を知らせます。
- 納札・写経: 本堂と大師堂で納札や写経を納め、灯明やお線香を上げます。
- 読経: お賽銭を納めて合掌し、教本を手に持って読経します。
- 納経: 納経所で納経帳に揮毫やご朱印をいただきます。
お遍路さんの巡り方には、以下のような種類があります。
- 順打ち: 1番札所から88番札所まで順番に回ることです。
- 逆打ち: 88番札所から1番札所まで逆順に回ることです。
- 区切り打ち: 一度に全部を回らず、何回かに分けて回ることです。
- 乱れ打ち: 札所の順序にこだわらず、行けるところから参拝することです。
お遍路さんにかかる費用と日数は、交通手段や宿泊先によって異なりますが、一般的には以下のようになります。
- 徒歩: 通し打ちで約45日、1日あたり約1万円かかります。
- 車、レンタカー: 通し打ちで約10日、1日あたり約2万円かかります。
- バスツアー、タクシーツアー: 通し打ちで約12日、1日あたり約3万円かかります。
以上が、お遍路さんについての説明です。ご参考になれば幸いです。😊
(1) お遍路とは? – (一社)四国八十八ヶ所霊場会. https://88shikokuhenro.jp/ohenro/.
(2) はじめてのお遍路さんに必要な物とは?四国八十八か所の礼所 .... https://www.jalan.net/news/article/491467/.
(3) お遍路の基本|愛媛のお遍路はこう回る!|愛媛 旅の特集 .... https://www.iyokannet.jp/feature/henro/kihon.
コメント