はじめに
こんにちは。
最近、シーバス以外の魚ばかり釣れちゃう@ponですw
いやー、もう時期は終わるのかもしれませんが、、、、
最近は
- シーバスロッド
- アジングロッド
の2本で釣りに行ってるんですね。
なんで、アジングロッド持ってるかっていうと、明らかに岸際でマイクロベイト食ってるやつらがいるからなんです。
ほんと、2,3cmくらいの。
で、これをマッチザベイトしようと思ったら、シーバス用ルアーじゃないし、アジ用ワームに行きついたんですね。
で、試しにやってみたら、セイゴが釣れたんですよねw
なので、一応、なんかあったとき用にアジングロッドも持って行ってるというわけですw
で、なんでロッドを検討しているか?
と、言いますとですね。
アジングは、軽くやる程度だったので、安いタックルで揃えたんです。
これ、はっきりいって
十二分なんですよ!!!
そう、十二分。
だけどね、、、、
やっぱ、、、、ドラグとか、気持ち良くないんですよね。。。。
いっそのことまずリールだけは買い換えよう!!
と思い立って、二束三文でもいいから、まず処分して、カルディア買うことにしたんです!
カルディア購入編はこちら
やっぱ、中級機になると
一気に世界が変わりますね!!
で、何度か釣りいくと。。。。
ロッドも欲しいねんけど!!!
てなりますよねw
本題の、アジングロッド?ライトゲームロッド?
で、軽いルアーを扱うためにはどんなロッドがいいんだろう。。。
とまず調べたのがアジングロッド。
目的
マイクロベイトみたいなワームを使えること。
小さいプラグが使えること(5g未満くらい)。
で、以下が気になっているんですよねー。。。
- がまかつ 宵姫 爽 S73L-solid
- サクラのデザインがかわいい!
- 6.10くらいだったらいいのになー。。。

がまかつ(Gamakatsu) がまかつ(Gamakatsu) ラグゼ 宵姫 爽 アジングロッド
ライトゲームのネオベーシックモデル登場!アジ、メバルをはじめライトゲームカテゴリーのベーシックな機能を追求したシリーズ。感度性能を十分に発揮するためのシンプル軽量デザイン。チタンフレームSICSリングガイド採用。小口径セッティングで軽量化。感度性能を十分に発揮するためのシンプル軽量デザインによる操作性と感度性能に磨きを...
- オリムピック コルト 21GCORS-6102L-HS
* デザインがクール!- 長さもちょうどよい
- ネットでの評判がすこぶるいい!(宵姫もだけど

オリムピック Graphiteleader CORTO 21コルト 21GCORS-6102L-HS
操作性と感度を追及したアジング専用設計 ●ショートグリップによる手回しの良さと、高弾性ソリッド搭載によって、高い操作性と高感度を実現。ガイドにはチタンSiC-Sリング搭載で極細エステルラインにも対応。バット部には「ライトウェイトグラファイトクロス」を使用し、不意な大物にも安心してやり取りできるパワーを持たせました。豊富...
- ダイワ 月下美人MX 65L-T・N
- やっぱダイワかっこいい!
- リールと合わせるならやっぱダイワ!?

ダイワ(DAIWA) 月下美人 MX AJING・N 65L-T・N ブラック
さらに高感度化したティップ 軽さに特化した軽量ブランク 飛距離を伸ばす大口径ガイド 繊細な操作と高感度を両立するエアセンサーシート
うーーん、、、どれにしようかなぁ。。。
てか、ほかにもいいのあるのかなぁ。
みなさんのご意見も聞けたら嬉しいです!(^^)/
メジャークラフトの鯵道もよさそう。。。
コメント