計2,200円。
- 黒カツオ(平うち)
- 中華そば(細めん)
- チャーシュー炊き込みご飯
- ネギチャーシューライス
美味しかった!!
【愛媛/西条ラーメン巡り】ラーメン倭(やまと)で、黒カツオの衝撃と炙りチャーシューの誘惑。
こんにちは、ラーメンと炭水化物をこよなく愛するponです🍥
今回は西条の人気店「ラーメン倭(やまと)」に突撃!
店構えはシンプルだけど、味はガチ。出汁と炙りの魔力に完全にやられました。
🍜 黒カツオラーメン(平うち麺):香ばしさの暴力。
まずは看板メニューの「黒カツオラーメン」。
スープをひと口…カツオの香りがぶわっ!
焦がし系の香ばしさがガツンと来て、でも後味はすっきり。
平うち麺がスープをしっかり絡めて、食感もモチモチで最高。
「これ、飲み干す系じゃなくて、噛みしめる系ラーメンだ…」って思った。
🍜 中華そば(細めん):懐かしさとキレの融合。
続いて「中華そば」。
細めんに、あっさりだけどコクのある醤油スープ。
昔ながらの味をベースに、現代のバランス感覚で仕上げてる感じ。
チャーシューも控えめで、スープの主役感が際立つ。
「黒カツオが攻めなら、中華そばは守りの美学」って感じ。
🍚 炙りチャーシュー炊き込みご飯:香ばしさの二段構え。
これ、ラーメン屋のサイドメニューの域を超えてる。
炙ったチャーシューの香りが米に染み込んでて、一口でご飯が主役に昇格。
ラーメンのスープと合わせて食べると、もう無限ループ。
🧅 ネギチャーシューライス:ジャンクの美学。
ネギのシャキシャキ、チャーシューの旨み、タレの甘辛さ。
全部が白米に乗ってて、もう反則。
「これ、ラーメン抜きでも通いたいレベル」って思った。
🏮まとめ:ラーメン倭は、出汁と炙りで勝負する西条の実力派。
ラーメン倭は、香りと食感で記憶に残る店。
黒カツオのインパクト、中華そばの安心感、そしてサイドメニューの完成度。
どれを選んでも「うまい」の一言に尽きる。
西条でラーメン欲が爆発したら、迷わずここへ。
炙りチャーシュー炊き込みご飯は、絶対に頼んでほしい…!
コメント