久万高原町道の駅「天空の郷さんさん」
久万高原町道の駅「天空の郷さんさん」は、農産物等直売施設や地元食材を使った農家レストランがあり、観光の案内所としても利用出来ます。
ジビエの自販機!!Σ(・□・;)
久万山そうめん、そうめんも特産っぽい
あと、伊予牛のビーフカレー・四国カルスト高原カレーや、さんさんでしか買えないらしい「芋けんぴ」!
地場の野菜もいろいろと。キャベツ、ピーマン、じゃがいも。
パン屋も併設されてて、人気No.1のアップルパイ!!うっまー!!
🚙 久万高原「道の駅 天空の郷さんさん」レビュー:立ち寄る価値、ありすぎる。
🏞️ 高原の空気とともに迎えてくれる場所
標高約800mの久万高原町に位置する「天空の郷さんさん」は、ドライブやツーリングの途中にふらっと立ち寄るにはもったいないほどの充実度。周囲は緑に囲まれ、空気が澄んでいて、深呼吸するだけでリフレッシュできる場所です。
🛍️ 地元の恵みが集まる物産館
朝採れの高原野菜や果物がずらりと並ぶ物産館は、地元の生産者が直接納品するスタイル。トマト、とうもろこし、りんごなど、季節ごとの旬が楽しめます。加工品も豊富で、ジャムや漬物、地元の味噌など“お土産以上の価値”がある品々が揃っています。
🍞 パン工房「sansan」の実力がすごい
併設されたパン工房では、久万高原産の素材を使った焼きたてパンが大人気。朝から行列ができるほどで、特に「黄金の柱」や「塩パン」はリピーター続出の逸品。価格も手頃で、ついついトレイがいっぱいになる魔力あり。
🍽️ レストランは“地産地消”のバイキング天国
ランチタイムには、地元野菜をふんだんに使ったバイキングが楽しめます。煮物、天ぷら、和え物など、家庭料理のような優しさと高原の力強さが融合したメニューが並び、1,000円前後で満足度はかなり高め。早めの時間帯に行くのが吉です。
🚐 車中泊にも最適な静けさと設備
駐車場はフラットで広く、夜間は静か。トイレは清潔でウォシュレット付き、ゴミ箱も設置されていて、車中泊ユーザーからの評価も高いスポットです。
📝 総評:久万高原の“暮らし”を感じる道の駅
「天空の郷さんさん」は、観光地というより“地域の暮らしを体験できる場所”。食べて、買って、休んで、癒される。そんな時間が自然と流れる、久万高原らしさが詰まった道の駅です。
コメント