ギター

QX54QMのサウンドチェック【ドライブサウンド編】

はじめに皆さんこんにちは。しっかりめに、Youtubeを配信し始めた@ponですw今日は、アイバニーズの新作ヘッドレスギターのサウンドチェックをしてみました!第1弾はドライブサウンドまず、ドライブサウンドを録音してみました!全ピックアップの...
ギター

ヘッドレスギター QX54QMキター!簡易レビュー

はじめにこんにちは!しっかり練習しないくせにギターを買い換えまくってる@ponですwということで!!ついに!!!予約してたギターが来ましたー!!!発表された瞬間にビビッと来て、速攻楽器屋さんに予約しに行って2か月あまり、、、やっと来ました!...
ガジェット

リモートワークの肩こり軽減にキーボードスライダー!(^^)/

はじめにみなさん、こんにちは。デスクワーク歴10数年の@ponです。2年ほどまえ、いきなり右腕があがらなくなったんですが、おそらく長い間のデスクワークで胸郭出口症候群になったと思われます。。。泣(胸郭出口症候群の参考サイト)やっと最近、治っ...
ガジェット

audient id4mk2(iD4mkⅡ)の録音レビュー!

はじめに(ヘッドフォン出力レビューはこちら)こんにちは。やっとyoutuberっぽい動画を投稿した@ponです。いやー、長かったwwwやるやるいうてて、まったくやらんかったからなぁ。。。www何を投稿したの?オーディオインターフェースのレビ...
ガジェット

タイピングが爆速化するたった一つのこと【Macでの外付けキーボード編】

結論Karabina-elementsをインストールする「変換キー」をFnに割り当てる。後述する設定を行う。(キーの組み合わせの挙動)以上!Karabinaの基本的な設定は、たくさん記事があるので、それらを見てください。なぜ爆速化するの?矢...
ガジェット

【BOYA】コンデンサーマイクを買う!【BY-M800】

はじめにレビューはこちらこんにちは!Youtubeやポッドキャストを始めたい@ponです(^^)今までは、Zoom H2nで録音して、スタンドFMで配信してましたが、この度改めていろいろ悩んでコンデンサーマイク買いました!!BOYA BY-...
エッセイ

【節税】フリーランスITエンジニアの法人成り(マイクロ法人)は得なのか!?【会社設立】

はじめにフリーランスのITエンジニアになって1年ほど経つ@ponです。こんにちは。いやー、税金ってエグイですよね。まじで。できることなら納めたくないですよね。でも、この国で生きるためには、払います。だけど、可能な限り合法的に節税したい。今は...
ガジェット

audient id4mk2(iD4mkⅡ) を買ったぞー!簡易レビュー

はじめに(録音レビューはこちら)どうもこんにちは。音楽大好き@ponです。いやー、音楽好きといいつつ、スマホとイヤホンで聞いてばかりだったんですが、なんとなく、音にこだわってるぞ感を出したくてオーディオインターフェース開放型ヘッドフォンを、...
ガジェット

GOPPAのモニターアームキタ![GP-DPAS1][iodata]

5月下旬発売ってことだったけど、意外と早く来た!!IOデータGOPPA GP-DPAS1公式サイトアルミのモデルもあって、軽いほうが良いからアルミにしようとおもったら、アルミのほうが重かったから鉄のにしたwアルミモデルは高いけど、USBポー...
ガジェット

リモートワーク最強ディスプレイは14インチのモバイルディスプレイだった!!

はじめにこんにちは。すっかりリモートワークに慣れてしまった@ponです。いやー、もう、オフィスでの勤務には戻りたくないですねw前回のブログで、リモートワークには、21.5インチのモニターが最強なんて言ってしまいました。。。ごめんなさい!!!...