【ゲーム】ダンガンロンパV3クリア!

やっと終えたぞー!

🧠🔪俺の脳みそ、最終章で完全に解体された🔪🧠
『ニューダンガンロンパV3』――これはもう、ゲームじゃない。思想兵器だ。クリアした瞬間、俺の中の「物語観」が崩壊した。いや、破壊された。いやいや、解体されて再構築された。しかも、俺の許可なしに。

🎭キャラ萌えで始めた奴、6章で泣くぞ
最原くん?推せる。入間ちゃん?最高。天海くん?……え?ってなる。けどさ、V3はキャラ萌えだけで終わらせてくれない。「お前、ほんとにこのゲーム楽しんでるの?」って問いかけてくる。しかも、メタ視点で。プレイヤーの脳みそに直接語りかけてくる。怖い。好き。

📺学級裁判、もはや宗教儀式
議論スクラム?理論武装?ブレインドライブ?全部クセ強すぎ。でも、6章でそれらが意味を持ち始める瞬間、俺は震えた。「ああ、俺はこの狂気のエンタメに加担してたんだな…」って。裁判が進むたびに、俺の倫理観が試される。ゲームなのに、倫理観が試される。意味わからん。最高。

🧬「希望vs絶望」?そんなもん、V3では無効です
シリーズの根幹だったテーマを、V3はぶっ壊す。希望も絶望も、ただの演出。じゃあ何が残るの?「物語を信じる力」だよ。プレイヤーが物語をどう受け止めるか、それがV3の真のテーマ。俺は信じた。信じた結果、2日寝込んだ。

🎮クリア後コンテンツ?地獄の余韻延長戦
育成計画?紅鮭団?ラブアパート?全部やった。全部良かった。でも、6章の余韻が強すぎて、どこか虚無を抱えながら遊んでた。眼蛇夢とゴン太のイベントでちょっと救われたけど、つむぎのコスプレ祭りでまた地獄に引き戻された。声優陣の本気が怖い。愛してる。

🧨まとめ:V3は「ダンガンロンパ」じゃない。「ダンガンロンパを終わらせるためのダンガンロンパ」だ
この作品をクリアした俺は、もう元の俺じゃない。ゲームオタクとしての価値観が変わった。V3は、プレイヤーの脳を「挿し木」してくる。一次元じゃない。多次元の思考を植え付けてくる。俺はそれを受け入れた。だから今、こうして狂気じみた饒舌で語ってる。

次に語るべきは…V3のタイトル案を逆算して考察するか?それとも、紅鮭団のイベントで最も倫理的にヤバかったやつをランキングするか?選んでくれ、同志よ。俺はまだ語れる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました